
⇒ XMtrading(エックスエム)公式サイトの解説ページはこちらにまとめました。当サイトから新規口座開設された方には13000円が贈られます!図解入り解説なので今日からでも海外FXを始められますよ。

海外FX業者のXMtrading(エックスエム)公式サイトでは、2022年5月より仮想通貨銘柄が27通貨(31通貨ペア)に拡大されました。
そこで当記事では、XMtrading(エックスエム)公式サイトの仮想通貨について徹底解説していきます。
種類一覧をはじめ、取引方法についても詳しくまとめているので、これからXMtrading(エックスエム)公式サイトを始める方は、ぜひ参考にしてください。
【ポイント1】
レバレッジは最大1,000倍
【ポイント2】
平均約定率99.98%
【ポイント3】
ゼロカット保証で安心
【ポイント4】
24時間以内の入出金
【ポイント5】
日本語サポートで安心
【ポイント6】
100%分別保管
さらに、wアップキャンペーンで新規口座開設ボーナス13,000円プレゼント!
↓口座開設はこちら
目次
XMtrading(エックスエム)公式サイトの仮想通貨銘柄一覧
それでは早速、XMtrading(エックスエム)公式サイトの仮想通貨銘柄一覧を確認していきましょう。
2023年5月現在、XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、以下の仮想通貨銘柄の取引が可能です。
- ビットコインユーロ
- ビットコインポンド
- ビットコイン米ドル
- ビットコインキャッシュ米ドル
- ETHEUR
- ETHGBP
- ETHUSD
- リップル
- アーべ
- カルダノ
- ALGOUSD
- アバランチ
- AXSUSD
- BATUSD
- COMPUSD
- ENJUSD
- FETUSD
- グラフ
- LINKUSD
- ライトコイン
- ポリゴン
- OMGUSD
- SKLUSD
- SNXUSD
- SOLUSD
- STORJUSD
- SUSHIUSD
- UMAUSD
- XLMUSD
- ZRXUSD
- UNIUSD
上記からもわかるように、XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、ビットコインやビットコインキャッシュ、イーサリアムなどの有名仮想通貨からマイナーなものまで数多く取り扱っています。
海外FX業者の中でも随一の取り扱い数なので、仮想通貨をトレードしたい方はぜひ、XMtrading(エックスエム)公式サイトに登録しましょう。
XMtrading(エックスエム)公式サイトの仮想通貨取引手順
最後に、XMtrading(エックスエム)公式サイトで仮想通貨を取引する手順をまとめて終わります。
仮想通貨通貨を取引するためには、以下の3つのステップを踏みましょう。
- XMtrading(エックスエム)公式サイトにアクセス
- MT4もしくはMT5をダウンロードして口座を有効化する
- 仮想通貨チャートを表示
それぞれの手順を詳しく確認していきます。
こちらの記事も読まれています
XMtrading(エックスエム)公式サイトの出金方法・手数料を解説
手順1.XMtrading(エックスエム)公式サイトにアクセス
はじめに以下のリンクからXMtrading(エックスエム)公式サイトにアクセスしてください。
新規登録者は入金不要ボーナス13,000円を受けとれます。
手順2.MT4もしくはMT5をダウンロードして口座を有効化する
次に口座を有効化しましょう。
MT4やMT5のダウンロードについては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
詳しくはコチラ
XMtrading(エックスエム)公式サイトのMT4の使い方を解説
手順3.仮想通貨チャートを表示
仮想通貨のチャートを表示させたらテクニカル分析などを活用しながらトレードを開始していきましょう。
XMtrading(エックスエム)公式サイトは業界最多クラスの仮想通貨が取引できる
当記事では、XMtrading(エックスエム)公式サイトの仮想通貨について解説していきました。
XMtrading(エックスエム)公式サイトでは、業界最多クラスの27通貨(31通貨ペア)の仮想通貨銘柄が取引できます。
ビットコインやイーサリアムをはじめとした有名銘柄からマイナーなものまで取り扱っているので、仮想通貨でのトレードを行いたい方は、ぜひXMtrading(エックスエム)公式サイトに登録しましょう。
【ポイント1】
レバレッジは最大1,000倍
【ポイント2】
平均約定率99.98%
【ポイント3】
ゼロカット保証で安心
【ポイント4】
24時間以内の入出金
【ポイント5】
日本語サポートで安心
【ポイント6】
100%分別保管
さらに、wアップキャンペーンで新規口座開設ボーナス13,000円プレゼント!
↓口座開設はこちら